【雑記】バーガーキングで行われているBIG割は懐もBIGだった
2015年11月10日

Twitterで話題になっていて知ったのですが、ファーストフードチェーンの「バーガーキング」でBIG割というものが行われています。
公式のキャンペーン告知ページに某Mのキャラクターっぽい人が写っているので、そっちのバーガーと食べ比べてみようという趣旨だと思うのですが、このBIG割の対象は某ビッグMだけでなく、名称に「BIG」「ビッグ」と付いている物品を提示すれば割引可能だそうです。
盛んに報告会が行われる中、なんとなく面白そうだったので私も便乗してみようと部屋を探した結果、我が家にあったビッグなものは

これ。
「テニスの王子様」29巻で、比嘉中の田仁志慧が必殺技「ビッグバン」を放つシーンです。
早速休日のお昼、一番手頃な場所にあるバーガーキングに向い
「何かビッグなものをお持ちでしょうか」
「本当に何でもいいんですか?」
「何でもいいですよ」
「じゃあ、これでお願いします」
「えーと……ビッグバンですね」
「はい、ビッグバンです」
とおそらく今後一生しないであろうやり取りの後。

OKでした。
ありがとう、田仁志様。
ありがとう、たしけ大先生。
さて、このキャンペーン、BIGと付いてさえいれば大体のものは割引してもらえるみたいです。
例えばビックカメラのポイントカードやビッグエコーの会員証でも大丈夫ですし、「ルービックキューブ」「ビックリマンチョコ」のように名前の一部に含まれているもの、更には「Gimme a big beat」という曲を踊れると申告、はたまたBIGな夢を語ればOKというもはや何でもあり感が凄い自由度の高さを誇っています。
これだけ聞くとちょっとおバカなキャンペーンにも思えますが、かなりうまい発想ですよね。
とりあえずビッグが付いていれば大丈夫なので「じゃあこれもいけるかな?」と試行する楽しさ、それに今はTwitterやFacebookといったSNSが席巻している世の中なので「これでもいけたよ」と報告したり「これもOKなのかよ!」と斜め上の発想に笑ったりできるのも面白いですし、こういった投稿を見てバーガーキングに足を運ぶ人も多いのではないでしょうか。
お客は楽しめる上にハンバーガーを安く買えて大満足、お店もバーガーが売れてSNSで宣伝もされてくれてにっこり、とまさに両者win-winです。
奇天烈な名前のバーガーと同名だったら無料になるという意味不明なキャンペーンをやってたマクドなんとかさんももうちょっと見習って、どうぞ。
このキャンペーンは11月29日までやっているそうです。肝心なハンバーガー自体もなかなか美味しかったので、興味のある方は何かBIGなものを持って是非近くのバーガーキングに行ってみてください。
……と長々とバーガーキングの宣伝をしたところで、今日の記事はここまでです。
スポンサーサイト